岡崎でプラチナ製ダイヤリングの買取はお任せ!ブランド品&金・プラチナ買取マートのダイヤのお話
ブランド品や金、プラチナなどの貴金属を中心に切手や楽器やオーディオ機器、切手、テレホンカード、金券類まで何でも幅広く買取させていただいております、ブランド品&金・プラチナ買取マート岡崎店です(^^)/
ブランド品&金・プラチナ買取マートは豊田、岡崎、碧南、豊明に店舗がございます。
是非お近くの店舗をご利用ください。
本日のご紹介は、『貴金属:Pt850 ダイヤモンドリング』です。
プラチナって何だろう?どんな貴金属なのかな?
プラチナは白い色と輝きを持つ貴金属です。同じ白色の貴金属でも、シルバーと比べると重みのある、落ち着いた光沢がある白い色が特徴です。
プラチナは和名では、「白金 はっきん」と呼ばれています。そのまま英訳するとホワイトゴールドとなるから、混乱しがちですよね( ;∀;)
ホワイトゴールドとは異なる貴金属であり、ジュエリーでは『プラチナ』の呼び方で統一されています。
プラチナはレアメタルと呼ばれる希少貴金属の一つです。金と比べても採掘量が年間20分の1程度で、希少性の高い貴金属です。
採掘されたプラチナの約3割が自動車の排ガスを浄化する触媒に使用されています。宝飾品に変わるプラチナも同じく約3割程度なんだそうです。
投資用はわずか数パーセント程度とされているようです。大半のプラチナが自動車産業か宝飾品に使われています。
現在プラチナは、南アフリカ共和国、ロシア、ジンバブエ、北米のほか4か所で発掘されています。
プラチナは原鉱石1トンに対しておよそ3グラム程度しか取れないんです。また、原鉱石からプラチナ地金になるまでの精錬時間が長く加工も難しいことから、必然的に高価になります。
希少で高価なプラチナですが、実は日本は世界最大規模のプラチナ消費国です。一人当たりのプラチナ・ジュエリー消費量は世界一で、婚約指輪は92%、結婚指輪では82%をプラチナが占めています。これほどプラチナ・ジュエリーが好まれている国は他にありません。
ホワイトゴールドの違いは何?
プラチナはホワイトゴールドとは全く異なる貴金属です。プラチナが内面からの白い色であるのに対し、ホワイトゴールドは、もともと金色のゴールドに白色のパラジウムやシルバーなど他の金属を混ぜて白く変えた合金であり、色味も重さも違います。ホワイトゴールドはそのままでは黄またはグレーがかっているため、ほとんどのジュエリーがより白く見えるようコーティング(めっき)を施しています。コーティングは時間が経つとはがれ、変色したように見えることがあります。これに対してプラチナは生まれながらの白い色なので、光沢や強度を保つためにコーティングを施してあったとしても、変色することはありません。
今回買取でお持ち込みいただいたリングはPt850、プラチナ850の刻印がありました。これはと言うと…。
貴金属と言うものは純度が高ければ高いほど柔らかい特徴があります。柔らかいままでは傷がつきやすかったり削れやすかったりアクセサリーに不向きです。そのためプラチナだけでなく他の金属を混ぜて使用されます。
【プラチナの品位と割合】
品位 プラチナ 混合物
Pt999(Pt1000) 99.95% 0.05%
Pt950 95.00% 5.00%
Pt900 90.0% 90.00%
Pt850 85.00% 15.00%
この混合物には主に、パラジウム、ルテニウム、ニッケル、銀の4つの金属を合わせて使用されます。なお、ニッケルは金属アレルギーが発生しやすい金属なので日本では使用されることが少ないです。
私も、同じプラチナ製品でも物によってかゆくなる物があるのはたぶんこの混合物のせいなんですね…。
この混合物の割合で色合い、硬さ、光沢などが変化します。その割合はアクセサリーショップによっても異なりますので、不安な方は聞いてみるのもいいかもしれませんね。
【Pt950】
プラチナ含有量が95%で、他の金属が5%配合されているのがプラチナ950です。純プラチナよりも硬さや輝きがあり、ジュエリーとしての加工も可能となります。
割金の量が少ない為、金属アレルギーになりにくいメリットもあります。
「プラチナ・ギルド・インターナショナル(PGI)」の国際基準では、プラチナ950以上の純度のものだけがプラチナとして認められています。そのため、海外ブランドのプラチナ製品ではPt950が主流です。
日本ではプラチナ950はメジャーではないため、海外ブランドのプラチナリングなどに傷がついて修理に出す際、国内の工房では対応してもらえないこともありますので注意が必要です。
【Pt900】
プラチナ900は純度90%のプラチナです。
十分な硬さに加え価格も手ごろとなるため、世界でもとくにプラチナ好きといわれる日本でよく取り扱われています。そのため修繕やサイズ直しなどの修理に対応してくれる工房が多い点もメリットです。
プラチナ950よりも割金が多い分、強度も高められ変形にも強くなっています。
割金として使われるのは、主にパラジウム(Pd)で、イリジウム(Ir)やルテニウム(Ru)が使用された商品もあります。これらの金属にアレルギーの不安がある方は、事前にパッチテストなどで、アレルギーの有無を確認しておくと安心です。
アクセサリーの変色ですが、プラチナ自体は劣化に非常に強く、割金としてよく用いられるパラジウムも変色しにくい金属ですので、変色への心配はあまりないでしょう。
【Pt850】
プラチナ850は割金が15%配合されており、硬度が高く加工がしやすい素材です。プラチナ900より純度が低い分、安価です。
ISO国際標準化機構や社団法人日本ジュエリー協会など日本の規格では、プラチナ850までがプラチナとして認められています。
プラチナのネックレス製品の場合、ペンダントトップにプラチナ900を使用し、チェーン部分はプラチナ850で作ることが一般的です。
少し余談なんですが…。
こんなお話があるんです。
古くからの言い伝えで、21歳の誕生日の女性に、ネックレス、指輪、ピアスなどのプラチナ製品を上げると、その方が幸せになるというお話があるんです。
女性から女性へ伝わった、おまじないやジンクスに近いものですが、起源となった国などは不明だそうです。でもとてもロマンチックで素敵な内容ですよね。
またプラチナにはこんな意味や効果も込められています。
・婚姻の約束
・強い絆
・直観力や洞察力、判断力を高める
など、これから人生を歩んでいく女性への贈り物には確かにぴったりかもしれませんね。
お近くに21歳のお誕生日を迎える方がいらっしゃる場合は、ぜひプレゼントしてみてはいかがでしょうか♪
今回、買取依頼いただいた商品が【Pt850 ダイヤモンドリング】だったため、プラチナの説明をさせていただきました。
ここからは、ダイヤモンドについてお話させていただきます♪
宝石の中で、唯一、世界的な品質評価基準を持っているのはダイヤモンドだけです。
実は、20世紀の半ばまでは、ダイヤモンドを評価する基準は存在していませんでした。
その後、「カラット」「カラー」「クラリティ」「カット」という、いわゆる「ダイヤモンドの品質を表す4C」で構成される国際的な、品質評価基準がつくられました。
その結果、現在では、ダイヤモンドは、品質を評価する鑑定書が存在し、世界的に通用する「品質評価基準」を持つ宝石となっています。
つまり、ダイヤモンドを売買する人たちはこの4Cという共通言語を以てダイヤモンドの価値を国際的な水準で評価し、また、自らが売買しようとしているダイヤモンドに関して、正確な情報を手に入れ、それを基にして、適切な価格での売買ができるようになったのです。
適正な価格での売買を実現するためには、確かな鑑定書の見方を身に着け、正しく品質評価基準を知ることが査定のポイントとなります。
【鑑定書・ソーティング】記載の確認
一般的に、ダイヤモンドの買取の際には、品質を示す4Cが記載された鑑定書(グレーディングレポート)やソーティング・メモ(簡易鑑定書)が添付されます。鑑定書に記載された4Cや蛍光性、サイズ(直径など)は価値判断の基準となります。鑑定書がなくても、ブランド品&金・プラチナ 買取マートでは価格査定は可能ですが、より正確な価格決定のために鑑定書をご持参いただき、買取ご依頼されることをお勧めします(^_-)-☆
ダイヤモンドは、地球上の鉱物の中で最も硬い物質です。自然界の中の何よりも58倍も硬いんだとか( ゚Д゚)
ダイヤモンドは日本語で“金剛石”と呼ばれるほど、この世の中で最も硬い鉱石。強そう…( ゚Д゚)
現代においてダイヤモンドが結婚指輪に“愛の象徴”としてよく選ばれるのは、その耐久力の高さから“永遠の絆”や“変わらぬ愛”が連想されるからなんですね♪とてもロマンチック!
宝石にもそれぞれ宝石言葉が存在します。
ダイヤモンドの石言葉は、その特徴的な硬さから
「かたい絆を結ぶ」
「永遠の絆」
4月の誕生石としても広く知られています。
誕生石は国によって若干の違いがありますが、ダイヤモンドはほぼすべての国で4月の誕生石として選ばれています。
誕生石として「清浄無垢」という意味が込められているほか、「純潔」「永遠の絆」「不屈」「変わらぬ愛」といった宝石言葉も持っているダイヤモンド。
ダイヤモンドは永遠の絆の象徴でもあることから、ダイヤの指輪を贈るということは、愛する人に永遠の絆・愛を贈るということを意味します。昔から婚約指輪や結婚指輪にダイヤの指輪を選ぶ人が多いのは、このような宝石言葉にちなんだ背景があるからです。
「二人の愛が永遠に続くように」「愛に満ちた家庭を築けるように」そんな想いを込めて、ダイヤの指輪を贈る慣習が生まれたとされています。
ダイヤモンドには勇気、プライドといった意味合いもあるそうです。何よりも硬くいつまでも輝きを失わない宝石であること、透明であればあるほど美しいという事実が、これらの宝石言葉の由来だと思います。
結婚60周年のお祝いをする「ダイヤモンド婚式」。ダイヤモンド婚式とは「ダイヤのように硬い絆で結ばれている夫婦」をお祝いする式のことで、夫婦の長寿や一族の繁栄を願うといった意味もあります。
ダイヤモンド婚式には特に決まった形式があるわけではありませんが、夫婦間でダイヤのジュエリーを贈りあったり、旦那さんから奥様へ日頃の感謝の気持ちを込めてダイヤのジュエリーをプレゼントすることも多いようです。
結婚60年目ともなると少々照れくさいかもしれませんが、60年という節目に奥様へプレゼントする贈り物として、ダイヤモンドはピッタリのアイテムではないでしょうか。
ただの石から輝く石へ。カット技術と研磨の歴史
原石は、どうやってキラキラと輝く“極上の石”として認められるようになったのか。皆さん知っていますか?
ダイヤモンドが“硬い石“としか認識されていなかった14世紀初頭は、輝きを引き出す技術はなく、今では考えられませんが、石版や硬い板などに文字を書く”道具“として使われていたといいます。その後、他の石とは違う高硬度ゆえの表面光沢や高い光の屈折率が知られると、これらの特徴を生かしたカットや研磨技術が開発され始めました。そして類まれな輝きを導き出した時、またたく間に欧州の貴族の間に口コミで広がりました。そして15世紀にやっと”宝飾品“として一般的にも人気が出てきたようです。
宝石としてのダイヤモンドは、15世紀にダイヤモンドを研磨する方法がみつかり17世紀にその美しさを引き出すことのできるブリリアンカットが発明され、その価値への評価は不動のものになりました。
【世界4大宝石って知っていますか?】
宝石とは、天然鉱物の中で硬質で光沢の美しいもののことですが、実際は何か基準があるわけではありません。しかし、世界の四大宝石と呼ばれる、ダイヤモンド、ルピー、サファイア、エメラルドはその希少性と美しさから誰もが認める宝石といえるでしょう。
当然ですよね!!ダイヤモンド入ってますよね♪
ダイヤモンドは、上記でもご説明させていただいた4Cの品質評価基準があります。
ですが、これもまた面白い宝石でカラーダイヤと呼ばれるものも存在します。
一般的にジュエリーに使われるのDからZのカラーダイヤモンドですが、 天然ダイヤモンドの場合、最も希少なのはブルー、グリーン、オレンジ、レッドダイヤモンドです。一方、最も一般的なのはイエローとブラウンダイヤモンドです。
まだまだ、ダイヤモンドには天然であるがゆえ、お話ししたいことはたくさんありますが、またご紹介させていただきます♪
ブランド品&金・プラチナ 買取マート豊田、岡崎、碧南、豊明の各店では、ダイヤモンドや金、プラチナなどの貴金属をお買取りさせていただきます。
1点1点丁寧に査定させていただきますので、ご来店お待ちしております。
ブランド品&金・プラチナ買取マート
ブランド品&金・プラチナ買取マートの買取強化商品